諏訪福祉会

子どもの様子

お散歩に出掛けたよ!
天気や気候の良い日にはお散歩に出掛けています。どんぐりを拾ったり、たくさんの落ち葉を両手にたくさん持ってヒラヒラ~と舞い上げたり、この季節ならではの遊びを楽しんでいます。
戸外で身体をたくさん動かし、寒さに負けず元気に過ごしていきたいです!
2023/01/23
もうすぐクリスマス!
12月と言えばクリスマス!こどもたちは、1階のロビーにある大きなツリーを見て「サンタさんがいる!」「キラキラ!」と口にしながら当日を心待ちにしています。
ガラス戸に飾るブーツの製作では、フィンガーペイントとシール貼りを行いました。自分だけの素敵な作品ができあがりました!
2022/12/14
絵本大好き!
絵本が大好きなたんぽぽぐみのこどもたち。保育者が「絵本見ようか!」と声を掛けると“ここに入ってるよね”と本棚の扉をトントンとノックしている姿も見られます。
保育者と1対1でゆったりと絵本を見て楽しんでいますよ。
2022/11/29
どんぐり拾ったよ!
公園にどんぐりを拾いに行くと、こどもたちは座りこんで真剣にどんぐりを見つけていました。小さいどんぐりを見つけると「かわいい~」と可愛がったり、大きなどんぐりはお友だちに見せ ″どう?″と見せあったりして遊んでいます。
今後も散歩に出掛けて、秋の自然に触れながら楽しみたいと思います。
2022/11/16
秋を感じて
記念にハイチーズ!みんなのとびきり笑顔です。散歩中、こどもたちが木々を見て「あかいろ!」「きいろとみどりだよ~!」と葉の色付きを言い合います。保育者より先に「ぎんなんちゅーい!」と知らせ合い、触らない、踏まないようにと意識しています。どんぐりや松ぼっくり探しも夢中ですよ。
2022/11/16
電車を見に行ったよ!!
ちゅうりっぷ1くみのこどもたちは電車が大好き!!散歩先の電車が見える場所につくと電車が通るまでの間、「あか」「しろ」など次に通る電車の色を予想し合うこどもたちの可愛い姿があります。お待ちかねの電車が通るとこどもたちはとても大喜びで「ばいばーい」と手を振ったり、「あっ!」と指をさして保育者に教えてくれる姿があります。日中ポカポカな気温が続く暖かい季節になってきました。電車だけではなく、公園にもたくさん出向き、こどもたちのたくさんの発見に気づいてきたいと思います。
2022/11/16
集団遊び むっくりくまさん
こすもす2くみでは、ルールのある遊びも少しずつできるようになってきました。最近は“むっくりくまさん”という集団遊びをしました。
くまさん(追いかけ役)と逃げる役に分かれて歌を歌ったあと「くまさんおきて」の掛け声に追いかっけこスタート!
歌を歌っている間、くまさん役のこどもたちは可愛く眠っています♪
最初の頃は逃げる側、追いかける側の役割が分からずみんなが追いかけ役に…。
何回か遊ぶうちにルールを覚え「もう1かいやろう」と何度も楽しむこどもたちでした。
これからもわらべうたや集団遊びを取り入れていきたいと思います。
2022/10/04
夏のあそび
夏祭りの日には年長のお兄さん、お姉さんたちがおみこしの練り歩きをしている姿をじっと興味深く見ていた0歳児たんぽぽぐみのこどもたちです。いつもとは違う行事の雰囲気を感じとっているようでした。他にもテラスで水あそびをしたり、涼しい部屋でゆったり絵本を見たり、暑い夏も楽しんで元気に過ごしています。
2022/08/04
水あそび
夏の楽しみと言えば、水あそび!プールを出すと、こどもたちもワクワクしながらテラスに出てきます。
おもちゃのスコップを手に取り、大きなバケツにいれたり、自分の手にかけてみたり水の感触を思う存分楽しんでいます!
シャワーをミスト状にして上から降らすと「わぁ~!」と雨が降ってきたかのように大喜びです!

たくさん遊んだ後は、みんなでテーブルを囲んでティータイム♪
「おいしね~」と話しながらゆったりと休息をしています。
2022/08/01
アイスクリーム屋さんでーす!
ある日、こどもたちがブロックを使って、「アイスつくったの~!」と嬉しそうに見せてくれました。それをきっかけにクラスでもアイスクリーム作りが大人気に。

ままごと遊びでも楽しめるようにと、こどもたちと
新聞紙を丸めてアイスづくりをすることにしました。


「ビリビリにする?」と初めは破るこどももいましたが、
「ぎゅってしてみて」と伝えると丸が出来ました。


丸めた新聞紙に色紙を貼り、アイスを入れる
コーンやカップも用意すると
自然と「いらっしゃいませ~」とお店屋さんが始まり
「なににしますか」と簡単なやりとりが生まれました。


こどもたちとのかわいいやりとりを楽しんでいきたいです♪
2022/07/29
このページのトップへ